ひじきの煮物

家族みんなが好きなひじき料理!
お弁当用にカップに分け、冷凍庫に保存→自然解凍でok!
このレシピの生い立ち
ひじきが好きで,たくさん食べたくて☆

材料

  1. 乾燥ひじき 25g
  2. 水煮大豆 100〜150g
  3. にんじん 1/2本〜1本
  4. 油あげ 1枚
  5. 200cc
  6. 顆粒だし 小匙1
  7. 砂糖 大匙2(18g)
  8. 醤油 大匙2(36g)
  9. 料理酒 大匙2(30g)
  10. みりん 大匙2(38g)

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】

    ひじきを戻して,にんじん・油あげ(ちくわ)を少し大きめの千切りにしておく。

    大豆はザルに開けておく。

    • ひじきの煮物作り方1写真
  2. 2

    ごま油(分量外)をフライパンに熱し,戻しておいたひじき・にんじんを炒めて砂糖・顆粒だしを加え,混ぜ合わせる。

    • ひじきの煮物作り方2写真
  3. 3

    大豆,油あげを加えて残りの水、調味料を全て入れ、煮汁が少なくなるまで煮る。

    • ひじきの煮物作り方3写真
  4. 4

    器に盛り、完成!

    • ひじきの煮物作り方4写真

コツ・ポイント

お好みで大豆を枝豆にしても彩りよくなります!

にんじん、油あげは少し多めでも(^o^)

(今回はちくわを使いました!)

Tags:

にんじん / みりん / 乾燥ひじき / 料理酒 / / 水煮大豆 / 油あげ / 砂糖 / 醤油 / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません