炊き込みごはんだといつも以上に食べちゃいます!!ひじきもたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
食べたかったので
材料
- お米 2合
- ☆しょうゆ 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆鰹粉 大さじ1
- 芽ひじき(乾燥) 6g
- にんじん 6cm
- えのき 100g
- 油揚げ 1枚
作り方
-
1
お米は洗ってザルに30分程あげておく。お釜にお米・☆の材料を入れ水をいつも炊く時の線まで入れる。ひと混ぜしておく。
-
2
ひじきは水で戻し絞る。にんじんは3cm長さの太めの千切りに。えのきは食べやすい長さに切る。
-
3
油揚げは油抜きをして食べやすい大きさに切る。
-
4
2・3の材料をお釜に入れ普通に炊く。
炊きあがったら蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
ひじきはしっかり水を絞って下さい。えのきからも多少水分が出るのでしっかり絞らないと少し柔らかいご飯になります。鰹粉は和風だしでもいいです。その時は塩分が入っていると思うので味を見て量を調節して下さい。