ひじきの和風ふわふわハンバーグ

牛肉を使わないハンバーグです。
ひじきを使って、大根おろしで食べるので、あっさりしてますが、中はふわふわです!
このレシピの生い立ち
牛肉以外の和風ハンバーグを作ってみました。

材料

  1. 豚ひき肉 150g
  2. 鶏ひき肉(今回はターキーを使用) 150g
  3. 40cc
  4. 片栗粉 4tsp
  5. パン粉 4tbsp
  6. 塩・胡椒 各1.5tsp
  7. ひじき お好み
  8. 玉ねぎ(中) 1玉
  9. 大根おろし お好み

作り方

  1. 1

    ひじきをサッと洗ってから水で戻しておく。

    その間に玉ねぎをみじん切りにし、炒める。

    ★レンジでチンをしておくと早いです。

  2. 2

    材料をすべてボールにいれ、ひたすら混ぜます。

    しっかり混ぜるとふわふわのハンバーグができます!!

  3. 3

    フライパンで中火で蓋をして焼きます。

  4. 4

    焼きあがったら、お皿に盛り付けます。

    大根おろしにおしょうゆをかけたら出来上がり。

    大葉があっても美味しいです♪

Tags:

ひじき / パン粉 / 塩・胡椒 / 大根おろし / / 片栗粉 / 玉ねぎ(中) / 豚ひき肉 / 鶏ひき肉(今回はターキーを使用)

これらのレシピも気に入るかもしれません