ひじきの苦手な子供や男性もモリモリ食べますよ。栄養満点で小さい耐熱容器でお弁当用に作って冷凍しておくと重宝しますよ!
このレシピの生い立ち
子供の頃、学校給食の栄養士をしていた叔母から教えて貰ったのをアレンジしました。
材料
- ひじき(乾物) 10g
- 人参 1/3本
- 玉ねぎ 1/2
- ほうれん草 1/2束
- シーチキン 小缶1つ
- 卵 1個
- マヨネーズ 大匙2
- 溶けるチーズ 適宜
- パン粉 適宜
作り方
-
1
ひじきはもどして細かく切った人参と薄い甘辛味に炒め煮にする。
-
2
微塵切りした玉ねぎを炒めたひじきと人参の中に入れて冷ます。
-
3
冷めたひじきの中に固めに茹でたほうれん草を小さく切ったもの、シーチキン、溶き卵、マヨネーズを入れて混ぜる。
-
4
グラタン皿に入れて、上に溶けるチーズ、パン粉をかけてオーブントースターでこんがり焼く。
コツ・ポイント
ひじきは水分をよく切って砂糖、みりん、麺つゆで薄めに味付けて下さい。