お揚げの超カンタン作り方の秘密付♡ 美容にも健康にも良い、優しいお味の絶品おいなりさんです♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に好みの味付けで作ってみました。
材料
- 油揚げ 5枚
- ★さとう 大さじ3
- ★しょうゆ 大さじ2
- ★だし汁 300㏄
- ひじき煮 適量
- 枝豆(冷凍or茹でたもの) 適量
- 白ごま 大さじ1
- すし飯(2合分)
- 米 2合
- ☆さとう 大さじ2.5
- ☆酢 大さじ3
- ☆塩 小さじ1
作り方
-
1
油揚げは半分に切り、熱湯をかける。鍋に★の調味料を入れ、あぶら揚げを10分程煮て、さましておく。
-
2
すし飯を作る。
炊いたごはんに☆を混ぜ、さましておく。 -
3
油揚げ、ひじき煮、枝豆。
-
4
すし飯に、ひじき、枝豆、白ごまを混ぜ合わせる。ご飯は切るように混ぜる。
-
5
油揚げに具材を混ぜたすし飯を詰める。量はお好みで。
-
6
出来上がり♪
中身を見せたものと全部詰めて閉じたものの2種類用意して、盛り付けます。 -
7
すし飯は多めに炊いてあるので、残りは錦糸卵などをのせ、ちらし寿司に♡
-
8
コツ・ポイント
〇油揚げの超カンタン作り方
いったん冷凍して、自然解凍してから、半分に切ると、中がぱっくり割れています。
いったん冷凍して、自然解凍してから、半分に切ると、中がぱっくり割れています。