ひじきじゃこチャーハン

うちの卵アレルギーっ子(2歳児)用に幼児食として作りました!
このレシピの生い立ち
近所のお店のひじきチャーハンを2歳の子供がモリモリ食べてくれたので、家でも真似て作ってみました。

材料

  1. 乾燥ひじき 小さじ1
  2. じゃこ 小さじ1
  3. 白ねぎ(カットネギ大さじ1でも可) 5cmくらい
  4. ご飯 子供茶碗1
  5. 胡麻油 適量
  6. 塩コショウ 1ふり

作り方

  1. 1

    事前に乾燥ひじきを戻します。お湯で5分くらいで戻るものなら最初にお湯に入れておけば他の材料を用意する間に戻ると思います。

  2. 2

    ネギとひじきをみじん切りにします。カットネギならこの行程は省き、ひじきだけ刻みます。

  3. 3

    フライパンに胡麻油をひき、2とじゃこを炒めます。だいたい材料が混ざったらご飯を投入し、さらに炒めます。

  4. 4

    ご飯と材料がしっかり混ざったら塩コショウ1ふりして混ぜ合わせ、出来上がり。

コツ・ポイント

元々じゃこの塩味がきいてるのと、幼児食なのであまり味付けはしてません。焦げ付く材料でも無いので、胡麻油も香り付け程度で使ってもらえればよいかと。

大人用には量を増やして醤油半回しと塩コショウで味付けして出しています。

Tags:

ご飯 / じゃこ / 乾燥ひじき / 塩コショウ / 白ねぎ(カットネギ大さじ1でも可) / 胡麻油

これらのレシピも気に入るかもしれません