ひき肉入りごはんがすすむひじき

ひき肉入りのごはんが食べられるひじきです!
お弁当の副菜に入れているので汁気を飛ばして作ります
このレシピの生い立ち
お弁当の副菜でごはんが食べられるものを作りたくて、ひじきにひき肉を加えて作ったところ旨みがアップして美味しくなりました

材料

  1. ひじき 20g
  2. 水煮大豆 1パック
  3. にんじん 1/3本
  4. しいたけ 1個
  5. 油あげ 1枚
  6. れんこん 1/3節
  7. ごま油 大さじ1
  8. ひき肉(豚、鶏どちらでも) 100g
  9. ●水 200cc
  10. ●顆粒だし 小さじ1
  11. ●醤油 大さじ2
  12. ●酒 大さじ2
  13. ●みりん 大さじ2
  14. ●砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水でもどし、にんじん、しいたけ、油あげは細切り、れんこんはいちょう切りにし水にさらしておく

    • ひき肉入り ごはんがすすむ ひじき作り方1写真
  2. 2

    フライパンにごま油をいれ、ひき肉の色が変わるまで炒める

    • ひき肉入り ごはんがすすむ ひじき作り方2写真
  3. 3

    色が変わったら具材を全ていれ、野菜に火がとおるまで炒める

    • ひき肉入り ごはんがすすむ ひじき作り方3写真
  4. 4

    ●の調味料をすべていれ、煮詰める

  5. 5

    汁気がなくなったら完成

コツ・ポイント

お弁当用に作っているので、汁気を飛ばして煮詰めるのがポイントです

Tags:

●みりん / ●水 / ●砂糖 / ●酒 / ●醤油 / ●顆粒だし / ごま油 / しいたけ / にんじん / ひき肉(豚、鶏どちらでも) / ひじき / れんこん / 水煮大豆 / 油あげ

これらのレシピも気に入るかもしれません