想像以上に美味しいです☆挽肉と玉ねぎとはんぺんが、ごちそうに☆油ではんぺんが膨らみ、ボリューム満点☆食べ応え十分☆
このレシピの生い立ち
☆子供の頃、母によく作ってもらっていました☆
とても美味しかった記憶があり、作り方を聞いて再現しました☆
☆想像以上にボリュームがあって、食べ応え十分、とても美味しいです☆
材料
- はんぺん 1枚(大)
- ●豚挽肉 100グラム
- ●玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
- ●塩こしょう 少々
- ●ナツメグ(お好みで) 少々
- サラダ油 大さじ1
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1個分
- パン粉 適量
- サラダ油(揚げ油) 適量
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにする☆
-
2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で●印の玉ねぎとひき肉を炒める☆塩こしょう、ナツメグで味付けをする☆
-
3
はんぺんを三角に切り、さらに中を包丁で端が破れないように切る☆中に炒めた②を詰め込む☆
-
4
小麦粉をたっぷりとつける☆
-
5
溶き卵にくぐらせて、パン粉をたっぷりとつける☆
-
6
180度で片面ずつ、焼き色をつけるように揚げる☆
-
7
ひっくり返して、揚げる☆
-
8
盛り付けて完成☆
ウスターソースをつけて召し上がってください☆
コツ・ポイント
作り方③、包丁で最初は浅く切り込みを入れて、中を開いた後に深く切り込みを入れます☆
もし破れても、小麦粉をしっかりとつければ大丈夫ですよ☆
具をスプーンなどでギュっと押し込んで詰めます☆
作り方④、具の入り口部分を特にたっぷりと☆
もし破れても、小麦粉をしっかりとつければ大丈夫ですよ☆
具をスプーンなどでギュっと押し込んで詰めます☆
作り方④、具の入り口部分を特にたっぷりと☆