ほうれん草より安価なので、チンゲン菜や小松菜でよく煮物をします。翌日はちょっと手を加えてあんかけに♪
材料
- チンゲン菜 4株
- しめじ 1/2パック
- 油揚げ 1枚
- ※水 400cc
- ※だしの素 4g
- ※醤油 大2
- ※酒 大2
- ※みりん 大2
作り方
-
1
下準備。
油揚げはさっとあぶら抜きをする。
材料を食べやすい大きさに切る。 -
2
鍋に※をすべて入れて沸騰させ、チンゲン菜のじくの部分を入れる。
-
3
少し柔らかくなったらしめじと油揚げを入れ、5分ほどしたらチンゲン菜の葉も入れる。
-
4
弱火で5分。
出来上がり。
簡単でしょ?(●^o^●)