見た目も可愛くお好きな具材を挟み込んだ一口サイズ大のおにぎりです。
このレシピの生い立ち
おにぎらずの次に流行る?
可愛いいおにぎりを作ってみました。
材料
- ご飯 適量
- 焼き海苔 個数分
- 塩 適量
- たらこや筋子 適量
- 大葉 個数分
- 鮭フレーク 適量
- からあげ 適量
- マヨネーズ 適量
作り方
-
1
小さめな小鉢等にラップを敷きご飯を盛りおむすびを作る。
今回使用は直径約7センチの小鉢 -
2
塩を振り1/4に切っておいた海苔を巻いてラップで包み海苔をしっとりとさせる
-
3
一筋の切り込みを入れてお好みの具を挟み込む
-
4
筋子と大葉を挟みました。
-
5
冷凍からあげとマヨネーズときゅうり。
からあげは半分に切ってます。 -
6
鮭フレークと胡麻と大葉
コツ・ポイント
海苔は1/4カットにするのでつつみやすいおにぎりを、のりは裏は包まれてません上だけです。
ご飯量に気をつけて同じ大きさになるように小鉢等で
ご飯量に気をつけて同じ大きさになるように小鉢等で