ウニといくらたっぷりで凄く美味しい、混ぜても色鮮やかなばくだんです。このレシピの生い立ち門前仲町で食べたばくだんを意識して作りました。
- 納豆 1パック
- 卵黄 1個
- マグロ 適量
- たくあん 適量
- 葉ねぎ 適量
- いくら 適量
- ウニ 適量
作り方
-
1
マグロは1cm角かそれより少し小さめに切り、たくあんは多少細かめに刻み、ねぎも細かく切ります。
-
2
納豆をお皿に移し、その上にマグロ・たくあん・ねぎ・いくら・ウニを同じくらいの量で乗せます。最後に卵黄を乗せれば完成。
-
3
食べるときは醤油をかけて、ぐちゃぐちゃに混ぜます。それをそのまま食べたり、海苔に乗せて食べたりします。
-
4
ごはんと一緒に食べても美味しいです。最初から丼に盛って、ばくだん丼にしてもいいですね。
コツ・ポイントオクラ・イカ・とろろなどを乗せたりもしますが、ちょっと値段は高くなりますが、この組み合わせが一番美味しく綺麗です。たくあんはお好みで少し大きめに切っても食感がはっきりしていいと思います。