焼くとすぐしぼんでしまうはんぺんが肉で巻いてパン粉で包む事によってずっとふわふわ!私の家では定番料理ですこのレシピの生い立ち美容室で読んだ雑誌に載っていて自分なりにアレンジしてみました!
- はんぺん 3袋
- 豚バラスライス 巻く分
- にんじん 3分の1
- 玉ねぎ 4分の1
- しその葉 5枚
- マヨネーズorチーズ 適量
- パン粉 1袋
- 肉まきに付ける調味料
- ケチャップ 50ml
- ウスターソース 20ml
- からし 小1
- こしょう 適量
作り方
-
1
野菜は全てスライス、千切りにする。調味料はすべて混ぜ合しておく。(野菜は湯がいて使うと食べやすいです)
-
2
はんぺんを半分に切り、袋を作るように縦に切り込みを入れる。オーブンを180℃で余熱開始。
-
3
はんぺんの切り込みの中にマヨネーズorチーズを入れ、破けないように野菜を詰める。
-
4
野菜とはんぺんが見えなくなるように肉で巻きます。
-
5
肉で巻いたら調味料をたっぷりと肉まきはんぺんに付ける。
-
6
パン粉をしっかりと付けて鉄板に乗せる。(くっつかないように鉄板にもパン粉を少し敷いておく)
-
7
はんぺんを並べたら残ったパン粉全てをはんぺんにかける(はんぺんの水分をパン粉が吸って蒸し焼きにしてくれます)
-
8
180度で予熱したオーブンで15~17分焼きます(途中で煙が出てくるのでやけどに注意しながらアルミを載せる)
-
9
焦げたパン粉を落とし、ザクザクと切って完成!さくさくふわふわでおつまみにもメインにもぴったりです♪
コツ・ポイントお肉を厚めに巻いた場合は焼く時間を少し長めに調節してください。中に入れる野菜は特に決まっていないので好みで構いません(^^)マイタケなどもおすすめです!使い終わったパン粉はフライなどを作る際に再活用できます♪