はんぺん入り照り焼きつくね

はんぺん入りで肉少なめでも満足のボリューム☆
捏ね途中で鍋の肉団子にするのもオススメ♪
このレシピの生い立ち
はんぺんをいれたら肉少なめでもボリュームがでて一度に沢山出来ました♡

材料

  1. 鶏挽肉(ムネ) 200g
  2. はんぺん 1枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. 1個
  6. 塩コショウ 多め
  7. 大葉 5枚
  8. 醤油・砂糖・みりん・酒 各大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじんぎり、

    はんぺんはつぶすかちぎるかみじんぎりにしてボウルの中に。

  2. 2

    卵と挽肉、片栗粉をいれて、塩コショウを多めに振って一緒に捏ねる。

    粘りがでてきたらタネの完成。

  3. 3

    ボウルにみじんぎりした大葉を加えてまぜる。

    油をひいたフライパンに、一口大の俵型にしながら入れていく。

    • はんぺん入り照り焼きつくね☆作り方3写真
  4. 4

    蓋をして、両面この焼き色になるまで焼く。

    • はんぺん入り照り焼きつくね☆作り方4写真
  5. 5

    あわせておいた調味料を投入し、水気がとんで照りがでるまで炒める。

    • はんぺん入り照り焼きつくね☆作り方5写真
  6. 6

    沢山作ったら小分けに冷凍してます。

    忙しい朝や、お弁当にもこのまま入れられて便利ですよ^o^

    • はんぺん入り照り焼きつくね☆作り方6写真
  7. 7

    鍋用の肉団子にもする場合は、2と3の間に鍋に丸めて投入。

    ちなみにこんな感じになりました☆

    • はんぺん入り照り焼きつくね☆作り方7写真

コツ・ポイント

写真を取り忘れちゃったのですが、捏ねるところも無印◯品のシリコンスプーンを使ってます。手も汚れずタネを残さずで洗い物も楽チンです♪

Tags:

はんぺん / / 塩コショウ / 大葉 / 片栗粉 / 玉ねぎ / 醤油・砂糖・みりん・酒 / 鶏挽肉(ムネ)

これらのレシピも気に入るかもしれません