はんぺんの明太挟み焼き

乾燥わかめをそのままなのでレタスに何もかけなくてもわかめの塩分で美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
はんぺん嫌いな方でも美味しく食べれたらいいなと思い考えました

材料

  1. はんぺん 1枚
  2. わかめ 2つかみ
  3. 玉子 1個
  4. レタス 2〜3枚
  5. 少々
  6. 明太子 お好みで

作り方

  1. 1

    はんぺんを4分の1に切ったら切り口に斜めに切り込みを入れる

  2. 2

    切り込み入れたとこに明太子の皮を取り除いたのをスプーンで入れて平らにする

  3. 3

    玉子をといたら、②を入れ絡める

    乾燥わかめを戻さずそのまま手で握り潰したら、絡めたはんぺんに

    わかめを両面つける

  4. 4

    フライパンに油を入れ熱したら③を両面焼き色がつく程度に焼く

  5. 5

    器にレタスを盛り付けたら出来上がった

    はんぺんも盛り付けてね

    レタスには何もかけずに はんぺんと一緒に食べてね

コツ・ポイント

はんぺんを斜めに切り込みするときに

切りすぎないようにして下さい

焼くときに わかめが弾けて飛んだりするので気をつけて下さいね

Tags:

はんぺん / わかめ / レタス / 明太子 / / 玉子

これらのレシピも気に入るかもしれません