はんぺんとちくわで冷蔵庫の残りものをはさんで揚げチャオーこのレシピの生い立ち小さいころ母が作ってくれていた料理です。小学生のころ、○シンハンバーグが好きで今も時々食べています。食べるとなぜか昭和を感じます。そのままでもいいですが我が家はソース、マヨネーズです。
- はんぺん 2枚
- ちくわ 1袋
- 残りもの(サラミ) 適量
- おにぎり用海苔 4枚
- 春菊 適量
- 残りもの(ハンバーグ) 1個
- とろけるチーズ 2枚
作り方
-
1
はんぺんを半分に切り、中身をあける。ハンバーグがあったので使いました。ハンバーグは1分ほど電子レンジで温めて。
-
2
具材を愛情をこめてはさみます。あとは海苔をはんぺんの大きさに合わせ、あなたの愛ではんぺんを封印。
-
3
ちくわにサラミをはさみます。ちくわの両端を2ミリほど切り、両側に詰めてください。
-
4
油の量は1センチです。3分くらいで適温となりますので、はんぺん、ちくわを油で揚げましょう。片側15秒です。
-
5
出来あっがたら、好きなかたちに切り、も盛り付けましょう。あなたの愛でふっくらにできました。春菊をかざって完了。
コツ・ポイント海苔ははんぺんの両サイド1センチほどあけてください。端まで海苔で封印すると揚げたとき膨らみすぎて危ないので。すぐに揚がるので揚げすぎに注意してください。