ぱぱっと作れる簡単焼きうどんです。レシピと言うほどではないのですが(^_^;)
私はランチに良く作ります。キムチとチーズが好きな方には気に入っていただけるのでは・・・(*^_^*)
このレシピの生い立ち
キムチが好き。チーズが好き。お肉が無くても満足。
材料
- ゆでうどん(冷凍ならば茹でたもの) 1玉
- キムチ 好きなだけ
- ピザチーズ 好きなだけ
- 焼き肉のタレ 好きなだけ
- お好みでネギ、きのこ類(しめじ・えのき等、無くても可) 好きなだけ
- 塩・こしょう 少々
作り方
-
1
きのこ類を食べやすい大きさに切って、フライパンで炒める。
-
2
ゆでうどんをさっと水洗いしてほぐし、1に投入して炒め、塩・こしょうする。
-
3
炒まったらキムチを投入して更に炒め、焼き肉のタレをかけて、好みの味付けにする(濃いめが美味しい)。
-
4
3をまんべんなく炒めたら、ピザチーズとネギを入れ、チーズがとろけるまで炒めたらできあがり!
-
5
注)
チーズ、うどん、焼き肉のタレが入るので、フライパンにこげついたりしますが、私的にはこのおこげが美味しい・・・こそいで食べてます(写真にもおこげがかかってます、笑)
コツ・ポイント
きのこの量を増やすとかさが増すので、私はうどんを半玉にしてきのこをたっぷりで作ったりすることもあります。その方がヘルシーになりますし♪
おこげ、是非食べてください(笑)。
おこげ、是非食べてください(笑)。