はまぐりのガーリックパン粉焼き

はまぐりの旨味とにんにくの風味がよく合います♪すっごく簡単です^^いつもの酒蒸しやお吸い物もいいけどたまにはお洒落にこんなのもいかがですか?このレシピの生い立ちエスカルゴバターが好きなんだけどなかなか手に入らないし、主人がエスカルゴは苦手なので旬のはまぐりで作ってみました。

  1. はまぐり(砂抜き済み) 300g
  2. にんにく(みじん切り) 1/2かけ
  3. パン粉 大さじ3
  4. バター 10g
  5. 白ワイン(料理酒でも可) 50cc
  6. パセリ(みじん切り) 少々
  7. わかめまたは塩(なくても可) 適宜

作り方

  1. 1

    はまぐりはこすって洗い、鍋に平らに並べて白ワインを注ぎ、蓋をして火にかける。

  2. 2

    口を開けたものから取り出し、身が離れた方の殻をキッチンバサミで切って取る。蒸し汁は捨てずに取っておきます。

  3. 3

    蒸し汁にバターとにんにくを加えて熱し、溶けたらパセリとパン粉を加えて混ぜる。

  4. 4

    はまぐりに詰め、魚焼きグリルかオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    殻を安定させるためにわかめか塩を敷き、盛り付けて出来上がり。

  6. 6

    *2012,7,20、話題入りしました。ありがとうございます♪

コツ・ポイントわかめまたは塩はなくてもOKです。はまぐりとバターに塩気があるので塩は加えてませんが、味見して薄く感じたら塩か薄口醤油を加えてください。

Tags:

にんにく(みじん切り) / はまぐり砂抜き済み / わかめまたは塩なくても可 / バター / パセリみじん切り / パン粉 / 白ワイン料理酒でも可

これらのレシピも気に入るかもしれません