はす芋と生姜はよくあいますよ。あんかけであったかくても冷たくても美味しいでーす。このレシピの生い立ちはす芋の使い方がわからなくて教えてもらいました。
- はす芋 1本
- 片栗粉、水 各大1
- 生姜 ひとかけ
- だし 1カップ
- 薄口醤油 大2
作り方
-
1
はす芋は皮をむいて輪切りにします。片栗粉は同量の水で溶いておきます。生姜はすります
-
2
だしと薄口醤油を沸かします。はす芋を入れて5分にたら生姜を加えます。水溶き片栗粉でとろみをつけます
コツ・ポイントはす芋はお好みの硬さに茹でてくださいね。