はくさいドーンベーコンスペアリブ煮

白菜にベーコンをはさんでスペアリブと煮込むだけ★スープはあんかけにしてあったかを大皿で楽しくどうぞ♪クリスマスや年末に♪
このレシピの生い立ち
定番の白菜ベーコン煮。さらにコクが欲しくてスペアリブも煮込んでみました。スペアリブを加えただけでこんなに味が深くなるの?!と驚いた一品です。味的にはベーコンとスペアリブが白菜のうまみを最大限に引き出してくれる気がします。

材料

  1. はくさい 1/4個
  2. ベーコン(ハムでも) 数枚
  3. ジャム(かんきつ系がおすすめ 今回梅ジャム)
  4. スペアリブ 2本
  5. タイム 1ふり
  6. ナツメグ 1ふり
  7. ブロッコリー 少し
  8. ローリエ 1枚
  9. コンソメ 1/2個
  10. 片栗粉(スープにとろみをつける場合) 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    はくさいの葉の間にベーコンをはさみます。

    • はくさいドーン♪ベーコン&スペアリブ煮★作り方1写真
  2. 2

    塩こしょう・ジャムに5分〜1時間つけ込んだスペアリブと1を鍋に入れます。

    • はくさいドーン♪ベーコン&スペアリブ煮★作り方2写真
  3. 3

    ローリエ・タイム・ナツメグ・アニスシード・コンソメを入れ1時間煮ます。圧力鍋なら加圧2〜3分で火を止めそのまま置きます。

    • はくさいドーン♪ベーコン&スペアリブ煮★作り方3写真
  4. 4

    取り出してできあがりです。そのまま大皿に盛っても映えるのでパーティなどにどうぞ!レンチンしたブロッコリーを添えました★

    • はくさいドーン♪ベーコン&スペアリブ煮★作り方4写真
  5. 5

    スープに片栗粉でとろみをつけると食べやすく温まるはくさい料理になるので寒い冬の料理におすすめです♡

    • はくさいドーン♪ベーコン&スペアリブ煮★作り方5写真

コツ・ポイント

白菜の葉の間にベーコンをはさんで下味をつけたスペアリブとコトコト煮るだけです。ローリエとアニスシードが風味を引き出し本格的な味に★クリスマスやパーティの大皿料理にぜひ!

Tags:

はくさい / コンソメ / スペアリブ / タイム / ナツメグ / ブロッコリー / ベーコンハムでも / ローリエ / 片栗粉(スープにとろみをつける場合)

これらのレシピも気に入るかもしれません