のびるの下処理調理法薬味味噌炒め

ちょっと手間掛けて、自然の春を味わう♪
このレシピの生い立ち
売ってるのを見たこと無かった「のびる」
道の駅で出逢ったので即買いしました♪

材料

  1. のびる 1袋(上の写真参考)

作り方

  1. 1

    外側の葉を根元に向かって剥いて球根の薄皮も剥く

  2. 2

    球根に付いてる根を包丁で綺麗に切り落とす

  3. 3

    枯れ葉や汚れを落として洗浄する

    用途に応じて切って調理する

  4. 4

    ☆薬味(豆腐や麺類に)

    球根と葉を一緒にみじん切りにする

  5. 5

    ☆ご飯に乗せる

    薬味と同様にみじん切りにして

    いりごまやおかかを乗せてしょうゆを垂らす

    • のびるの下処理&調理法(薬味、味噌炒め)作り方5写真
  6. 6

    ☆味噌炒め

    2~3㌢の長さに切る

    球根は半分に切る

    フライパンに油を熱して炒め

    同量の砂糖、味噌で味付けする

    • のびるの下処理&調理法(薬味、味噌炒め)作り方6写真
  7. 7

    他に酢みそ和えなども美味しいです

  8. 8

    人気検索トップ10に入りました

    ありがとうございます♪

    • のびるの下処理&調理法(薬味、味噌炒め)作り方8写真

コツ・ポイント

球根はエシャロットの様な扱い

葉はニラやネギと同じ様な扱いでよいと思います

Tags:

のびる

これらのレシピも気に入るかもしれません