一冬に1度は黒豆を煮る、そういうアナタにお勧めの自慢の風邪対策(^^)/。黒豆に含まれるアントシアニンが喉の痛みに効くのです。
材料
- 黒豆の煮汁 250~300cc
- 黒豆 18粒
- 砂糖 煮汁の甘味次第で適宜
- ゼラチン 5g
作り方
-
1
黒豆の煮汁は好みの濃さで用意します(濃ければ薄めて)。型に流すなら300cc程度、大きい型に流して後で切り分けるなら250cc程度が目安です。甘味はこのとき加減してください。
-
2
①を火にかけて温め、ゼラチン(粉)を振り入れて溶かします。このとき沸騰させないようにします。
-
3
粗熱が取れたら型に流し入れ、バランスよく黒豆を入れます。冷蔵庫に入れ1時間。急ぐ時はゼラチンの代わりに寒天を用いると早く固まります。
コツ・ポイント
黒豆の煮汁は余ったら冷凍して取っておきましょう。アントシアニンは抗酸化作用と去痰作用があるそうです。