ねぎ油とピーマンのうまダレネギソース

ピーマンも入って見た目もカラフル☆蒸し鶏やサラダなどに(*^^*)
このレシピの生い立ち
出産前によく行っていた、大好きなお店。また行きたいけど、もう何年も行けていなくて、でもあの味が忘れられないー(>_<)
という訳で、再現してみました。そうは言ってもプロの味には到底届きませんが…

材料

  1. 長ねぎ(青い部分も) 1本
  2. ピーマン 2個
  3. パプリカ(赤でも黄でもOK) 1/4個
  4. 少々
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1〜
  6. 味の素(なくてもOK) 少々
  7. ごま油またはサラダ油 大さじ4

作り方

  1. 1

    長ねぎ・ピーマン・パプリカを、

    できるだけ細かくみじん切りにする。長ねぎと、ピーマン&パプリカは別々にしておく。

  2. 2

    ピーマンは耐熱容器や耐熱皿に入れておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油又はごま油を入れ火にかけ、長ねぎを焦がさないように炒める。塩・鶏ガラスープの素・味の素を入れる。

  4. 4

    火を止めて、ピーマン&パプリカにジュッとかけ、混ぜ合わせて出来上がり♬

    蒸し鶏やサラダなどにかけて(*^^*)

  5. 5

    2013.3.12 材料を見直しました。

    写真を変更しました。

  6. 6

    2015.10

    材料と作り方を見直しました。

    写真を変更しました。

コツ・ポイント

ピーマンは火を通さないので、なるべく細かくしたほうが食べやすいです。

サラダ油とごま油のミックスでもオッケーです(*^^*)

塩加減はお好みで調節してください。蒸し鶏などにかける場合は、ちょっとしょっぱいかな?くらいがいいと思います。

Tags:

ごま油またはサラダ油 / パプリカ(赤でも黄でもOK) / ピーマン / 味の素(なくてもok) / / 長ねぎ(青い部分も) / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません