白髪ねぎを作った残りのねぎを利用しておいしいスープが簡単にできます。シンプルだけどめちゃおいしい。このレシピの生い立ち白髪ねぎを作った後の残りのねぎを利用して吸い物にしました。
- 白ねぎ 1本
- ごま油 大さじ1
- 水 800cc
- 塩 小さじ1.5
- こしょう 少々
- 卵 2個
- 水 大さじ2
作り方
-
1
しろねぎを4~5cmの長さに切る。
-
2
熱したフライパンにごま油を入れ、煙が出る直前くらいまで温める。
-
3
ねぎを入れて炒め、焦げ目をつける。
-
4
水800ccを入れ(ハネに注意)、塩、コショウで味を整える。
-
5
卵2個をとき、大さじ2の水を卵に加える。フライパンのまま、または深鍋に移して、溶き卵を流しいれ火を止める。
-
6
器にうつして出来上がり。
コツ・ポイントフライパンは熱く熱してくださいね。焦げ目は必ずつけて下さい。水を入れる時、ハネるので注意してください。卵を入れなくてもおいしいスープです。