話題入り感謝☆つくれぽ20件☆フライパン&少ない油で簡単!ねぎと薬味の風味が食欲をそそります♬おかずやおつまみにも♡
- 鶏の唐揚げ用 500g
- ◎酒 大さじ1杯
- ◎塩 小さじ1/2杯
- 片栗粉 大さじ2杯
- 米油(サラダ油) 適量
- ねぎだれ
- 九条ねぎ(小口切り) 2本
- にんにく(すりおろし)・しょうが(すりおろし) 各1片分
- 醤油・米酢 各大さじ2杯
- みりん・白いりごま 各大さじ1杯
- きび糖(砂糖) 小さじ1杯
作り方
-
1
別のボウルに鶏肉を入れ、◎を揉み込み、10分程放置しておく
-
2
大きめのボウルに、ねぎだれの調味料を混ぜ合わせておく
-
3
1に片栗粉を加えて、全体にまぶす
-
4
深めのフライパンに油を1㎝程入れて中温(170℃)で熱し、3を皮目を下にして入れ、加熱する
-
5
きつね色になったら裏返し、もう片面を揚げ焼きする
-
6
5を2に入れてたれを絡める
-
7
ねぎだれごと、お皿に盛り付けたら、出来上がり!
-
8
『うちの定番!鶏もも肉の唐揚げ』()
-
9
『基本の鶏の唐揚げ☆おろしポン酢』()
-
10
『白だしで作る!鶏もも肉の唐揚げ』( )
-
11
『鶏もも肉のジューシー塩唐揚げ』()
-
12
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》https://ameblo.jp/sachi825/
-
13
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
コツ・ポイント今回鶏肉は、唐揚げ用にカットされているもも&むね肉のミックスを使用してます!もも肉、むね肉のどちらかだけを使用してもOKです!また、1枚肉をカットするときは、一口大に切ってから使用して下さい。