ねぎのホイル焼き味噌チーズ添え

ネギがたくさん食べられちゃうレシピ!
甘じょっぱいお味噌とチーズの相性は最高です♪
時短のコツはアルミホイルにあり!
このレシピの生い立ち
ネギを大量にもらったので、薬味や汁物ではない食べ方がないか考えました。冷蔵庫をのぞき、目に付いたもので試行錯誤。
5分で考えついたレシピです!

材料

  1. ネギ(白い部分) 2本
  2. 味噌 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. チーズ 1枚
  7. かつおぶし すきなだけ

作り方

  1. 1

    ネギを切ります!これはお好みの大きさで!

    • ねぎのホイル焼き〜味噌&チーズ添え〜作り方1写真
  2. 2

    味噌・酒・砂糖・みりんを混ぜ合わせます!

    甘めにするのがおすすめ!

    • ねぎのホイル焼き〜味噌&チーズ添え〜作り方2写真
  3. 3

    アルミホイルを船形にして、ネギを並べます!

    そうしたら、みそだれをかけます!

    チーズものせます。

    • ねぎのホイル焼き〜味噌&チーズ添え〜作り方3写真
  4. 4

    かつおぶしをふりかけたら、上を閉じます。

    アルミホイルは二重に重ねたほうが、安心です!

    • ねぎのホイル焼き〜味噌&チーズ添え〜作り方4写真
  5. 5

    お湯が沸騰したら、その中に入れます!

    蓋をして10分経ったら、完成です☆

コツ・ポイント

アルミホイルで包んで蒸すだけなので、コツは特別ありません!

お湯が入らないようにしっかり口を閉じるくらいです!(笑)

あと一品たりないなって時におすすめ!^_^

Tags:

かつおぶし / みりん / チーズ / ネギ(白い部分) / 味噌 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません