ねぎ好きにはたまらない!ご飯にピッタリ♪酒の肴にも♪しかも超カンタンなんですぅ(´▽`*)このレシピの生い立ちねぎをおいしく食べる方法何かないかな~ってできました(笑)
- 白ねぎ 1本
- 板こんにゃく 1枚
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ2/3
- しょうゆ 大さじ2
- いりごま 大さじ1
- ごま油 適宜
作り方
-
1
こんにゃくは下ゆでして1㎝厚の手綱にし、ねぎは4cm長さのぶつ切りにする。
-
2
鍋にサラダ油適宜を熱し、こんにゃくを炒める。パチパチと音がしてきたら、ねぎを加えてさらに炒める。
-
3
全体に油がまわったら、酒を加える。砂糖を加えて少し煮立たせ、しょうゆを加える。焦げないように炒め煮にする。
-
4
いりごまを加え、最後にごま油を加えて完成です。
コツ・ポイントお好みで一味・七味唐辛子などをふりかけてても!他には、輪唐辛子を加えたり、いりごまを加えずに、盛り付け後にすりごまをふりかけても良いと思います(・ω・)ノ最後のごま油は風味付けで、最初の炒め油と合わせると油分が多いので、調整してくださいね♪