ぬって焼いたらカレーパンってホントかな?
オーブントースターで数分焼いたの
カリッとした食感でまさにカレーパン!
材料
- ぬって焼いたらカレーパン<辛口> 12g×2
- クッペ・スライス 2枚
- 溶けるスライスチーズ 1枚
- 付け合わせ 2種
作り方
-
1
カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」
<辛口> -
2
パッケージ記載内容
・乾燥マッシュポテト
・乾燥たまねぎ
・カレーシーズニング
・フライドオニオン
・ショートニング -
3
こんな感じでカットしたパンにぬりぬり
(ぬりすぎ注意の表示在り) -
4
片方はぬって焼いたらカレーパンを塗っただけのもの
-
5
もう一方にはは溶けるスライスチーズをのせたの
格子状のすき間からカレーの部分がのぞくはずだったけどね -
6
チーズをのせるとリッチな美味しさになるけど、カレーパンのサクサクな感じを楽しむなら普通にぬって焼くのが勝ち♪
-
7
添えたのは
・角切りベーコンが入りスクランブルエッグ
・塩もみしてレンチンしたせん切りキャベツとサラミ -
8
ほかに試したのは、ホタテのソテー、ゆでたじゃが芋、ミニおにぎり
やっぱり一番おいしかったのはパン!
コツ・ポイント
《ぬりすぎ注意》は
クリームがヒーターに垂れると発火の恐れがあるのと、やけどするのを防ぐためですって
クリームがヒーターに垂れると発火の恐れがあるのと、やけどするのを防ぐためですって