にんにく不使用パリパリ羽付き餃子

味付けは塩と胡麻油だけ!両面焼きにする事でパリパリ感UP!50個分丁度の量なので餡が余ることもありません!このレシピの生い立ちにんにくが苦手で市販の餃子がなかなか食べられないので、実家の母が作っていた餃子を思い出しながら自分なりのレシピにしました

  1. 豚挽肉 300g
  2. キャベツ 300g
  3. ニラ 2把
  4. 小匙11/3
  5. 胡麻油 大匙8 (120cc)
  6. 餃子の皮 50枚入1袋
  7. 200cc
  8. 薄力粉 大匙1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃える

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方1写真
  2. 2

    キャベツとニラをみじん切りにして豚挽肉と合わせ塩と胡麻油を入れる

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方2写真
  3. 3

    この位になるまでシリコンスクレーパーを使って混ぜる(しなりのいいシリコンスクレーパーを使った方が綺麗に混ざります)

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方3写真
  4. 4

    バットにラップを敷き先ほど混ぜた餡を二等分に分け、ひとつを25等分に分けたら冷蔵庫に入れて餡を休ませる

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方4写真
  5. 5

    餃子の皮に餡を乗せ縁に分量外の水をつけたらひだをつけながら包んでいく

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方5写真
  6. 6

    仕上がりはこんな感じ

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方6写真
  7. 7

    水に薄力粉を入れ混ぜる

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方7写真
  8. 8

    油をひいたフライパンに餃子を並べる50個あるので3回に分けて焼きます!

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方8写真
  9. 9

    並べた餃子の上から先程混ぜた水溶き薄力粉の1/3をかけ蓋をして中火で焼く

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方9写真
  10. 10

    水溶き薄力粉がパリパリに狐色に焼き色がついたら裏返し裏面も少し焼く

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方10写真
  11. 11

    裏面にも焼き色がついたらお皿に盛り付けて完成!

    • にんにく不使用パリパリ羽付き餃子作り方11写真
  12. 12

    お好みのタレでお召し上がりください因みにうちは酢醤油で食べます

コツ・ポイント餃子の餡をバットに分ける際、ラップを敷いておくと片付けが楽になります!餡は冷蔵庫で休ませた方が少し固くなって包みやすくなります!

Tags:

キャベツ / ニラ / / / / 胡麻油 / 薄力粉 / 豚挽肉 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません