にんにくの効いたつけダレで美味しいです♪このレシピの生い立ち息子が小学校の家庭科で作るらしい・・・
- ☆生地
- 小麦粉・片栗粉 各50g
- 卵 1個
- 水 50cc
- 塩・ガラスープの素、塩・こしょう 少々
- 豚(バラ・こま)肉、イカなど 50~100g
- ニラ・もやし、にんじん 各1/2袋、1/3本
- (仕上げ)ごま油 適宜
- ★つけダレ
- しょう油 大11/2
- 米酢 大1
- にんにくすりおろし 小1かけ
- 砂糖 小さじ1/2
- すりごま 大さじ1
作り方
-
1
☆生地の材料をボールに合わせる。豚肉(イカ)、ニラ・にんじんは適宜に切り、もやしと生地と合わせる。
-
2
フライパンに油を熱し、生地を流し、中火で焼いていく
-
3
途中フタして
-
4
途中返して
仕上げはごま油 カリッと
コツ・ポイント中身は豚肉or海鮮でも!ニラorネギでも! つけダレはにんにくが効いて^^