とにかく全部混ぜて焼くだけ!
本当は炒めたタマネギを入れたらもっと美味しいだろうけど、忙しい朝はちょっと手を抜いて…
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるハンバーグ、野菜を食べない子供達になんとか野菜を食べさせたくて…でも、朝バタバタしないよう簡単に、と思い作ってみました。
材料
- 豚ひき肉 300g
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ3
- パン粉 1/2カップ
- にんじん 1/2本
- スライスチーズ 2枚
- マヨネーズ 大さじ2
- クレイジーソルト 適量
- オリーブオイル 適量
作り方
-
1
卵を割りほぐし、牛乳と混ぜたものにパン粉を浸します。
-
2
パン粉がしっかりふやけたら、ひき肉・マヨネーズ・クレソルを入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。
-
3
にんじんは皮をむきすりおろしながら、スライスチーズは適当な大きさにちぎりながら2に加えて混ぜ込む。
-
4
フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら、3を適当な大きさに丸めて並べ中火で焼く。
-
5
まわりの色が火が通り変わってきたら、ひっくり返して弱火にし蓋をして蒸し焼きにする。