にんじんの葉でふりかけ

にんじんの葉も栄養たっぷりです。このレシピの生い立ちにんじんを葉付きでいただきました。

  1. にんじんの葉 5本分
  2. 生姜 ひとかけ
  3. しらすぼし 好きなだけ
  4. 少々
  5. ごま油 小 1
  6. ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    葉を良く洗い、茎の部分と葉の部分を分けてから、みじん切り。

  2. 2

    フライパンに1㎝弱の水を入れて沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら、茎を入れて水分が無くなるまで炒める。

  4. 4

    次に葉を入れ、水分が無くなるまで炒める

  5. 5

    生姜、ごま油、しらすを入れよく炒める。

  6. 6

    しらすの塩加減を見ながら塩をたす。

  7. 7

    水分が無くなり、パラパラになればごまを入れ、出来上がり。

コツ・ポイント水分を飛ばしたほうがおいしいと思います。

Tags:

ごま / ごま油 / しらすぼし / にんじんの葉 / / 生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません