野菜が70g以上とれる、減塩レシピ
エネルギー74kcal 塩分0.3g 調理時間20分
たつの市で収穫したにんじんを使うと、少しの調味で甘みが引き立ちます!
材料
- にんじん 200g(中1本)
- 玉ねぎ 100g(中1/2個)
- 油 大さじ1
- 水 適量(約200ml)
- 昆布 2g(5cm角)
- 牛乳(豆乳) 150ml
- 塩 ひとつまみ(約0.5g)
- パセリ 適量
作り方
-
1
にんじんは5mm輪切り、玉ねぎは薄切りにする。
-
2
鍋に油をひき、玉ねぎを入れ中火で炒める。
-
3
にんじんを加えてしんなりするまで炒め、水と昆布を加え、柔らかくなるまでふたをして煮る。
-
4
昆布を取り出し、ブレンダーまたはミキサーにかける。
-
5
牛乳(豆乳)を少しずつ加えながら温め、塩で味を調える。
-
6
器に盛ってパセリを散らす。
コツ・ポイント
★昆布、塩は昆布茶1g(小さじ1/2)で代用できます。
★お好みでこしょう、バターで風味を加えたり、生クリームを回しかけてもよいです。
★にんじんをじゃがいも、かぼちゃに変えてもおいしいです。
★お好みでこしょう、バターで風味を加えたり、生クリームを回しかけてもよいです。
★にんじんをじゃがいも、かぼちゃに変えてもおいしいです。