にんじんのごまみそきんぴら

材料はにんじんだけ!鮮やかな朱色の彩りがよく、調理も簡単なきんぴらです。
このレシピの生い立ち
平成25年度「広報しばた」9月2日号に掲載されたレシピです。

材料

  1. にんじん 2本
  2. ごま油 大さじ1
  3. みそ 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、にんじんが少ししんなりするまで炒める。

  3. 3

    あらかじめ酒で溶いたみそを加え、全体に絡める。みその香りがたってきたら、白すりごまを加え、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】エネルギー:74kcal 脂質:4.6g たんぱく質:1.4g 塩分:0.6g 野菜量:約50g

◆にんじんはβカロテンなど脂溶性の栄養も多く含むので、油との相性もよいです。

Tags:

ごま油 / にんじん / みそ / 白すりごま /

これらのレシピも気に入るかもしれません