本に載っていた”炊飯器で作るにんじんケーキ”をアレンジ。シリコンスチーマーで作りました!表面の凹みはシリコンの底が・・・
このレシピの生い立ち
昔、炊飯器で作ったにんじんケーキを思い出し、そのときの料理本を見直して作りました。今回、シリコンスチーマーで作るにあたってトマトジュース混ぜたらどうなるかなって思い、混ぜてみました。
材料
- にんじん 1本
- ホットケーキミックス 200g(1袋)
- トマトジュース 約カップ1/4
- 牛乳 約カップ1/4
- 卵 1個
- バターまたはマーガリン 適量
- 蜂蜜 小さじ1
作り方
-
1
にんじんをすりおろす。
バター(もしくはマーガリン)を電子レンジで溶かす。
牛乳とトマトジュースを合わせる。 -
2
卵、トマ牛乳、ホットケーキミックスを少しずつ合わせて混ぜていく。
-
3
2がすべて混ざり合ったら、にんじんのすりおろしと蜂蜜を混ぜる。
-
4
シリコンスチーマーに溶かしたバター(もしくはマーガリン)を全体に塗る。塗り終わったら3を流し込む。
-
5
空気を抜くために、シリコンスチーマーを少し持ち上げ軽く落とす。電子レンジ(500ワット)で7~8分チンする。
-
6
シリコンスチーマーから蒸しケーキをとりだし、荒熱を取り完成。
あとは、お好みの大きさにカット。
コツ・ポイント
もっちり、そしてボリュームありです。
朝食にもいいかもです。
蒸したてのケーキにバニラアイスを添えたり、チョコソースをかけたりアレンジいろいろなので、お好みのアカスタマイズでお食べください。
朝食にもいいかもです。
蒸したてのケーキにバニラアイスを添えたり、チョコソースをかけたりアレンジいろいろなので、お好みのアカスタマイズでお食べください。