にんじんを炒めてコンソメとバターで蒸し煮します。
ソーセージで風味もUP。
お弁当にもいいです!
このレシピの生い立ち
スーパーで小さいにんじんを見かけました。
このままのかわいい形を生かした、
にんじんが主役になるようなおかずを作りたく、
一緒に買ったソーセージと合わせました。
材料
- にんじん 2本(300g)くらい
- (写真はミニにんじんです)
- ソーセージ 2本
- 固形コンソメ 1/2個
- 水 100CC
- バター 5g
作り方
-
1
にんじんを適当な大きさに切り、油で炒める。
(写真はミニにんじんを使っています) -
2
全体に油が回ったらソーセージを加えて炒める。
-
3
水とコンソメを加えて水分がなくなるくらいまで蓋をして蒸し煮する。
-
4
煮汁が少なくなったらバターを入れて焦げないように鍋を動かして煮汁がなくなるくらいまでからませる。
コツ・ポイント
蒸し煮にすると甘みが増しておいしくなります。
ソーセージの代わりにベーコンもおいしいです。
ソーセージの代わりにベーコンもおいしいです。