見ていただきありがとうございます。
材料
- ごぼう 1本(80g)
- 人参 1本(50g)
- 七味唐辛子 1人前ひとかけ
- 白ごま 1人前ひとつまみ
- 水(下茹で用) 大2
- ☆ ↓
- マヨネーズ 大4
- すりごま 大2
- ねりごま 小1
- 砂糖 大1
- めんつゆ 小2
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
ごぼうを洗って包丁の背で皮をむきます。
-
2
ボウルに水・酢を入れます。
-
3
スライサーでカットして酢水に入れます。
-
4
このまま10分位漬けておきます。
-
5
ごぼうの水を切ります。
-
6
ラップを敷いてごぼうをのせます。
-
7
ごぼうに水をかけます。
-
8
ラップで包んで裏返します。
-
9
電子レンジで600W3分かけます。
-
10
ラップをひらいてごぼうを冷まします。
-
11
人参の皮を剥きます。
-
12
人参をスライサーでカットします。
-
13
人参を食べやすいサイズにカットします。
-
14
ボウルに☆(マヨネーズ・すりごま・ねりごま・砂糖・めんつゆ・塩)を入れて混ぜます。
-
15
ボウルに人参を入れます。
-
16
ごぼうを入れて混ぜます。
-
17
うつわに盛り付けます。
-
18
白ごまをかけます。
-
19
七味唐辛子をかけます。
-
20
完成です。
-
21
わかりやすく動画も作りました。→
https://youtu.be/PfIqIVGI-BM -
22
★動画リンク用QRコード★
コツ・ポイント
わかりやすく動画も作りました。→
https://youtu.be/PfIqIVGI-BM
https://youtu.be/PfIqIVGI-BM