管理栄養士がおくる!
時短でおいしく編-12
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
材料
- 豚ひき肉 160g
- まいたけ 1パック
- にら 2束
- おろしにんにく 8g
- 絹ごし豆腐 240g
- 中華スープの素 小さじ2
- オイスターソース 小さじ4
- 豆板醤 小さじ1
- 片栗粉 小さじ4
- ごま油 小さじ1
作り方
-
1
にらは4㎝長さに切る。
-
2
フライパンを熱し、豚ひき肉、にんにくを入れて炒める。
油はひかない。 -
3
肉に火が通ってきたら、まいたけをほぐし入れ、にらを加えて炒める。
-
4
中華スープの素、オイスターソース、豆板醤を加え混ぜ、豆腐を切らずにそのまま入れて、へらなどで崩しながらしばらく炒める。
-
5
水溶き片栗粉を加え混ぜ、とろみをつける。
香り付けにごま油を加える。 -
6
〔1人分栄養価〕
エネルギー175kcal
たんぱく質12g
脂質10g
炭水化物9g
食塩相当量1.4g
コツ・ポイント
このレシピの時短のコツ!
■火の通りの早い食材を使う(ひき肉、にら)
■包丁、まな板が不要の食材を使う(まいたけ、豆腐)
■火の通りの早い食材を使う(ひき肉、にら)
■包丁、まな板が不要の食材を使う(まいたけ、豆腐)