にらと豚肉のオムレツ冷蔵週間

冷蔵庫で1週間保存OK。お弁当に、常備菜に。豚肉とニラで疲労回復!残り物×卵とじ の応用で、アレンジ無限大♪
このレシピの生い立ち
みじん切り野菜を卵でまとめるオムレツが、お弁当にも常備菜にも何かと便利なので。

材料

  1. 豚挽き肉 50g
  2. にら 1束
  3. オリーブ油 大さじ2
  4. 2個
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 大さじ1
  7. ☆一味or七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    にらは7〜8mmの小口切りにする。

    ☆の調味料を混ぜ合わせておく。砂糖をしっかり溶かすのがコツ。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、中火で挽き肉を炒める。カリッとしたら混ぜておいた☆を加えて炒め合わせる。

  3. 3

    卵を溶きほぐし、にら、炒めた挽き肉を加える。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、3を流し入れる。蓋をして火を弱め、3〜4分焼いて裏返し、さらに2〜3分焼く。

  5. 5

    アレンジ①和風オムレツ

    豚挽き肉50g、長ネギみじん切り一掴み、椎茸みじん切り1個分で、同様に焼く。卵1個でギリギリOK

    • にらと豚肉のオムレツ♪冷蔵1週間作り方5写真
  6. 6

    アレンジ②野菜オムレツ

    豚挽き肉50g、にんじん・ピーマン・椎茸みじん切りを炒め合わせて、溶き卵に加えて混ぜ、焼く。

  7. 7

    アレンジ③ひじき入り

    ひじきの煮物100g位を溶き卵1個分に混ぜ、同様に焼く。

    • にらと豚肉のオムレツ♪冷蔵1週間作り方7写真
  8. 8

    アレンジ④緑黄色野菜

    ほうれん草ザク切り、人参千切り、しめじ、ベーコンを炒めて、溶き卵1個分に加えて混ぜ、同様に焼く。

    • にらと豚肉のオムレツ♪冷蔵1週間作り方8写真
  9. 9

    アレンジ⑤残り物の、ほうれん草えのき豚肉の炒め物を入れて、卵2個で。小さいフライパンでしっかり蒸すとふわふわになります。

    • にらと豚肉のオムレツ♪冷蔵1週間作り方9写真
  10. 10

    アレンジ⑥お弁当用の冷凍

    冷凍する時は、卵3個に対して酢 小さじ1入れると良いです。レシピは卵2個なので加減して下さい。

コツ・ポイント

ホットケーキを焼く要領で、焦げないよう火加減に注意すること。

砂糖醤油が面倒なら、めんつゆでもOK。

豚挽き肉やニラがなくても、代用できます。

例:豚バラ千切り、ベーコン千切り、ツナ缶、しらす、ひじき、葱、ピーマン、きのこ など

Tags:

☆しょうゆ / ☆一味or七味唐辛子 / ☆砂糖 / にら / オリーブ油 / / 豚挽き肉

これらのレシピも気に入るかもしれません