体に良い事はみんな知っていても匂いがダメな人がたくさん、でも、TVで知ったこれならきっと食べることができると思います。
このレシピの生い立ち
体に良いのは十分知っているのですが納豆臭が苦手でした。
でも、ケンミンショーで見てこれならおいしくて栄養も倍増、調味料の分量は好みで変えました。
タバスコはオオメがオススメです。
材料
- 鶏ひき肉 100g
- 納豆 2パック
- しょうが 1かけみじん切り
- にんにく 1かけみじん切り
- 長ネギ 5cmくらいみじん切り
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- タバスコ オオメがオススメ
- 炒めよう油 少々
作り方
-
1
フライパンに油を引きしょうがにんにくを炒め醤油、酒、砂糖を加えなじんだら冷ましておく
-
2
小鉢に納豆をとき冷めた1を合わせタバスコ、長ネギを加えよ~く混ぜ合わせる。
-
3
味を確認してあったかごはんにのせる。
-
4
パスタ、お餅、お豆腐、サラダにのせても簡単でボリュームがでて栄養も倍増です。
コツ・ポイント
お好みですがしょうが、にんにく、タバスコをきかせると納豆キライな人もきっとおいしくいただくことができると思います。
砂糖も匂いを消してくれるので絶対、忘れずに加えてください。
砂糖も匂いを消してくれるので絶対、忘れずに加えてください。