大概お家にある材料で、なんにもしたくない時にさらっと食べられる卵雑炊です。急病人が出た時にも1人分パッと作れます!
このレシピの生い立ち
な~んにもしたくない時や体調悪い時に、簡単で洗い物も極力少なくて済む食事を考えました。
最後の醤油の代わりに梅干しや鮭フレークでも美味しいと思います♪
冷凍したご飯を使う時は解凍してからご使用下さい。
材料
- ご飯 お茶碗に軽く一杯分
- 白だし 30g
- お湯 190g
- 卵 1個
- 醤油 一たらし
作り方
-
1
大きめのどんぶりに白ご飯を入れ、計りに乗せて目盛りを0にし水と白だしの重さを量って入れたらかき混ぜる
-
2
ラップなしでレンジ600Wで3分前後チンして沸騰させて取り出し卵を割り入れスプーンなどで黄身を崩して全体を良くかき混ぜる
-
3
もう一度ラップなしでレンジ600Wで40秒前後チンしたら、醤油を一たらししてかき混ぜ出来上がり!
-
4
熱々なので、猫舌さんは少し冷ましてから召し上がれ~
コツ・ポイント
◯白だしによって塩味が違うので、お好みで増減して下さい。私が使ったのはヤマキの割烹白だしです。しっかりした味付けです