なんとなく低糖質カレー

糖尿の具合がよろしくない家族にも食べてもらえる、低糖質食でも美味しいカレーに挑戦。ジャガイモなど芋類無しです。
このレシピの生い立ち
家族の血糖値を考えて、糖質制限の食事を考えてるんですが、カレーなんて無理だよなぁ~と思って諦めていたところ、ジャワカレーのカロリーオフのがあって、カロリーだけでなく糖質も少ない!と発見して作ってみました。喜んで食べてくれました。

材料

  1. 豚肉 250g
  2. にんじん 中1本
  3. 玉ねぎ 中1玉
  4. なす 中2本
  5. しめじ 1株
  6. 水煮大豆 1パック
  7. こんにゃく 1パック
  8. トマト缶 カット1個
  9. カロリーオフのカレールー 適量
  10. ココナッツオイル 大さじ1
  11. 牛乳 適量
  12. ごはん 麦混ぜごはん 茶碗1杯

作り方

  1. 1

    基本的なカレーのように作っていきます。なにも特別なことはありません。お肉、野菜を食べやすい大きさにカット。

  2. 2

    うちではカレーにこんにゃくを入れてます。一度入れたら美味しさにやみつきで♪

    今回は簡単につきこんですが、ちぎったのでも◎

  3. 3

    材料を炒める時に、ココナッツオイルを使います。

    具材が炒まったらトマト缶と水を入れて煮込みます。

  4. 4

    カレーのルーは、ジャワカレーのカロリーオフのもの。

    袋入りでパラパラとしたルーです。表示通りに入れてさらに煮込みます。

  5. 5

    ジャワカレーは結構スパイシーなので、辛いの苦手な私の分だけ小鍋に取り分け牛乳を足します。

    そこはお好みで。

  6. 6

    最後、盛りつけて完成です。

    ご飯は白米だけだと糖質多いので、8分づきの米と押し麦ともち麦を混ぜてます。

  7. 7

    ※追記 先日見つけたマルコメのカレールー。低糖質で美味しいです。ジャワのヘルシーのもいいけど、こちらも◎でした。

    • なんとなく☆低糖質カレー作り方7写真

コツ・ポイント

ルーがあっさりしててコクが少ないので、野菜をよく煮た方が甘味がでていいです。

じゃがいもなど芋類は糖質多いので無しにしました。

Tags:

こんにゃく / ごはん / しめじ / なす / にんじん / カロリーオフのカレールー / ココナッツオイル / トマト缶 / 水煮大豆 / 牛乳 / 玉ねぎ / 豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません