あつあつ、ふうふう。
- 東洋水産「マルちゃん生麺」醤油味 1袋
- ひき肉 30g
- 小松菜 3本
- 玉子 1ヶ
- 豆板醤(またはラー油) 小さじ1/2
- にんにく チューブ1cm程度
- 酢 大さじ1
- ☆片栗粉 大さじ1/2
- ☆水 大さじ1
作り方
-
1
モニマガで頂きました!ありがとうございまーすっ。
-
2
フライパンにひき肉(今回は鶏)、にんにく、豆板醤を入れて中火で炒める。
-
3
香りが出てきたら、切った野菜を入れる。(冷蔵庫にある好きな野菜を入れてくださいね)
-
4
袋の表示通りに水を加える。(もやし等、水分の多い野菜の場合は-50cc位で。)
-
5
酢も入れる。味をみて、足りない場合は塩・ホワイトペッパーを足して下さい。
-
6
野菜が煮えたら、麺を入れる。
-
7
麺を解したら、☆の水溶き片栗粉と、溶き玉子を回しかける。
-
8
さっと混ぜたら出来上がり~♪
ヤケドに気をつけて召し上がって下さい。
コツ・ポイント麺をいれたら、ささっと仕上げていきます。辛さは豆板醤またはラー油の量を加減してください。おうちにある、残り物をいれて栄養たっぷりのラーメンをどうぞ♡