タイ料理が大好きで、トムヤムクンの素を使わなくても出来るかな~と作ってみました。香菜は三つ葉で、ふくろ茸はマッシュルームで代用しているので、手軽に出来ますよ~
このレシピの生い立ち
一般的なスーパーにまだ「トムヤムクンの素」が売っていなかったときに、トムヤムクンが食べたくて、こんなもんかな~と作ってみたものです。
材料
- 水 600cc
- チキンスープの素 小さじ1杯
- 中華だしの素 小さじ1/2杯
- むきえび 90g
- たけのこ 小粒のもの2個
- マッシュルーム(ホール) 小1缶
- 三つ葉 1束
- ナンプラー 小さじ1杯
- ごま油 少々
- レモン汁 1/2個分
- 粉とうがらし 好みの量
作り方
-
1
むきえびは背わたをとっておく。たけのこは薄切り、マッシュルームは半分に切っておく。このときマッシュルームの缶の汁もとっておく。
三つ葉は2cmほどに切っておく。 -
2
鍋に水をわかし、チキンスープと中華だしの素を入れる。煮立ったら、たけのこ、マッシュルーム、むきえびを入れて煮る。マッシュルームの缶の汁も入れる
-
3
ナンプラーとごま油を加えてから味見をし足りないようだったら、塩で調味する
-
4
好みの分量のとうがらしを入れて、三つ葉とレモン汁を加えて火を止める。器にもっていただく
コツ・ポイント
海老はどんな大きさの海老でもいいと思います。殻付の海老をつかえばもっと海老の香りがして本格的になります。