#おうち中華カニカマで安く簡単にささっと作る天津飯このレシピの生い立ちスーパーで買ったカニカマ大パックを使いこなすレシピ第3弾。ようやくなくなりました♪
- 片栗粉 大さじ1
- 中華だし 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 200cc
- カニカマ 8本
- ネギ 1/2本
- 卵 3個
- ご飯 2膳
- ごま油 適宜
作り方
-
1
片栗粉、中華だし、オイスターソース、水を混ぜて溶かしておく。
-
2
カニカマは細かく割く。小口切りのネギを用意。卵は別容器にときほぐす。ご飯1膳分を深皿に盛る。
-
3
フライパンにごま油を熱し、ネギとカニカマを軽く1、2分炒める。
-
4
3に卵を加えてスプーンでかき混ぜながら数分温めて卵に火を通す。(日本の卵なら半熟卵でも可)
-
5
4を2つにわけてご飯の上に盛る。
-
6
4のフライパンに1を入れ、とろみが出るまでかき混ぜながら中火にかける。
-
7
5に6をかけて出来上がり。
コツ・ポイントアメリカの卵は半熟にせずしっかり火を通すこと。6のあんかけは熱いうちに乗せてすぐいただくこと。