なんちゃってオムやきそば

麺の代わりに「もやし」を使ったヘルシーメニューです!
ダイエット中なのにこってりが食べたい方必見!
このレシピの生い立ち
ダイエット中に、どうしてもオムやきそばが食べたくて、もやしで作ってみました。これがなんとも言えず美味しくて♪

材料

  1. もやし 1袋
  2. 豚肉 少量
  3. 1個
  4. ピーマン 1個
  5. 椎茸 1個
  6. お好み焼き用ソース 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 鰹節 1パック(3~5gくらいの)
  9. 青海苔 適量
  10. 紅しょうが 適量

作り方

  1. 1

    野菜は全て千切りにします。

    豚肉もロースなら千切り、こま肉などもできるだけ細く切っておきます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、豚肉をいため色が変わったら野菜をいれて炒めます。

  3. 3

    炒めた肉と野菜に塩・胡椒・おたふくソースなどのお好み焼きソースで味付けし皿に盛りつけます。

  4. 4

    卵一個をよく溶いて、フライパンで丸く薄焼き卵を作り盛り付けた肉野菜の上にかぶせます。

  5. 5

    お好み焼き風に、ソース、マヨ、青海苔、鰹節をのせ、最後に紅しょうがをちらして出来上がりです☆

コツ・ポイント

最後にたっぷりソースをのせますので、具のほうは薄味でもOKです。

ソースを少なめにし、塩コショウで味を調えるとバランスがとれます。

Tags:

お好み焼き用ソース / もやし / ピーマン / マヨネーズ / / 椎茸 / 紅しょうが / 豚肉 / 青海苔 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません