なんちゃってわさび漬け小松菜で

もう旅先で買って来なくてもいいんです!
このレシピの生い立ち
チューブわさびを誤って2個買ってきてしまい、その消費に考案(^_^;)

材料

  1. 小松菜 1株
  2. 酒粕 大さじ1/2
  3. みりん 小さじ2
  4. 又ははちみつ 小さじ1
  5. チューブわさび 5cm〜
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜を洗って細かく刻み、塩を振って揉み込む。

    5分位、シャキシャキ感が残る程度で水気を切る。

    ※1袋ではなく、1株

    • なんちゃってわさび漬け★小松菜で!作り方1写真
  2. 2

    酒粕をみりん(又ははちみつ)でのばし、わさびも加えてよく混ぜる。

    ※わさびの量はお好みで。私は7cm位入れました。

    • なんちゃってわさび漬け★小松菜で!作り方2写真
  3. 3

    小松菜と酒粕と合わせたら完成!

    • なんちゃってわさび漬け★小松菜で!作り方3写真

コツ・ポイント

わさびはお好み量で。

はちみつを使うとコクが増します。

Tags:

みりん / チューブわさび / 又ははちみつ / / 小松菜 / 酒粕

これらのレシピも気に入るかもしれません