何かフライドポテトが食べたい! でもじゃがいもは飽きた。何なら、さつまいもはいかが? と考案してみたフライドポテトです
このレシピの生い立ち
友人から貰ったさつまいもを手頃に食べたい。ついでにフライドポテトも何か食べたい。という訳で何となく作ったさつまいもフライドポテトです。ハーブを入れてちょっと健康的に、贅沢に。調理時間も約15分程度でできます。
材料
- さつまいも 1本
- 菜種油 適量
- 油 適量
- 上白糖 小さじ1
- 塩 小さじ1
- オレガノ 適量
- バター 20g
- バジル 適量
作り方
-
1
表面を軽く洗い皮のまままずは輪切りにします。その後細く切ります。
-
2
細く切ったさつまいもは水に着けておきます。約3分後に水からあげます。
-
3
キッチンペーパー等でさつまいもの水気を切ります。包み込むように柔らかいタッチで水気を取る感じでOK
-
4
耐熱容器に入れて電子レンジで500ワットで5分程熱します。こうする事で一気に時短できます。ラップをするのを忘れずに。
-
5
フライパンか鍋に菜種油かサラダ油を入れます。本格的なフライドポテトにしたいなら多めに入れます。
-
6
温めた油の中にさつまいもを投入します。油の飛び跳ねに注意。中火でさつまいもを揚げるイメージで。
-
7
あらかたこんがりしてきたら上白糖と塩を小さじ1ずつ入れます。入れたら鍋を回してさつまいもに浸透させます。
-
8
揚げたらお皿に盛り付け、お好みでバジル、オレガノ、塩胡椒、黒胡椒などをふりかけます。バターも載せると深味が出るかも。
-
9
完成です。
コツ・ポイント
このレシピはじゃがいもでも応用可能だと思います。油は菜種油などで。オリーブオイルの時はフライパン調理が向いているかも。強火で揚げると更にこんがり。仕上げのハーブはバジルとオレガノが向いてます。オススメは黒胡椒でいただくとピリっとしていていい