なんちゃっていぶりがっこのおつまみ

たくあんを使って簡単(なんちゃって)いぶりがっこを作りました。その、なんちゃっていぶりがっこをオードブル風にアレンジ。このレシピの生い立ち漬物とチーズの組み合わせ、ミスマッチかなと思いましたが、意外に合うので酒のつまみにするために作りました。

  1. たくあん 適量
  2. とろけるチーズ 適量
  3. 粉パセリ 少々
  4. 粉パプリカ 少々

作り方

  1. 1

    たくあんをサッと水洗いして、表面の水分をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    冷蔵庫の中に一晩〜1日放置し、たくあんの表面を乾燥させる

  3. 3

    スモーカー(中華鍋などでもOK)にスモークチップを二握りほど入れて、30分ほどスモークする。

  4. 4

    燻製にしたたくあんをスライスし、とろけるチーズのほか好きな物をトッピングし、オーブントースターで3分ほど加熱する。

  5. 5

    チーズがとろけたら、粉パセリ、粉パプリカなどをふりかけ飾りつける。(燻製たまごも作ったので、飾りつけに使いました。)

コツ・ポイントたくあんは水分を多く含んでいますので、冷蔵庫でしっかり脱水・乾燥させてください。表面の水分が多いと燻製がうまくいきません。

Tags:

たくあん / とろけるチーズ / 粉パセリ / 粉パプリカ

これらのレシピも気に入るかもしれません