なめ茸風混ぜごはんの素

混ぜ込みの素を作って冷蔵庫で冷やしておけばいつでも食べれます。
このレシピの生い立ち
秋なのでキノコが安く売られていて、どうしてもキノコご飯が食べたくて作ってみたら、家族に好評でした。

材料

  1. しめじ 2パック
  2. えのき 1袋
  3. 油揚げ 3枚
  4. 300cc
  5. ほんだし 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 醤油 大さじ4
  9. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    しめじ、えのき、は1㎝ぐらいに切る。

    油揚げも1㎝弱角に切る。

  2. 2

    鍋に①を入れ、水、砂糖、みりん、醤油を入れ火をかけ10分ぐらい煮る。具材に味が染み込んでいそうならOK。

  3. 3

    あたたご飯と混ぜてお召し上がりください。

  4. 4

    「混ぜ込みご飯」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます♪(2021.11.21)

コツ・ポイント

キノコは細かく切って油揚げを入れたほうが油揚げの甘味が出て美味しいです。また、炊き込むのではなく、温かいご飯と混ぜるので、白米が残っていたら簡単に混ぜて好きな量のご飯が食べれます。また、温かいうどんにのせてもおいしいですよ。

Tags:

えのき / ご飯 / しめじ / ほんだし / みりん / / 油揚げ / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません