なめこ小松菜油揚げの味噌汁

味噌汁は毎日頂きます。お買い得だったなめこを使いました。翌朝も食べるので量も多めです。
このレシピの生い立ち
味噌汁のレシピを作りました。久々になめこの味噌汁を。お買い得だったので半分だけ使い、残りは冷凍保存に。小松菜は、冷凍保存してあったので、ささっと入れられて良かったです。レシピ作成日20220607

材料

  1. なめこ 大袋1/2
  2. 小松菜 1/2袋
  3. 油揚げ 適量
  4. 1200cc〜
  5. だし 適量
  6. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    油揚げは、刻んで油抜きをする。

    今回はきざみ揚げを使っています。

  3. 3

    鍋に水とだしを入れて沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したらなめこを入れる。

    • なめこ 小松菜 油揚げの味噌汁^^作り方4写真
  5. 5

    煮えたら小松菜を入れる。

    • なめこ 小松菜 油揚げの味噌汁^^作り方5写真
  6. 6

    油揚げを入れる。

    • なめこ 小松菜 油揚げの味噌汁^^作り方6写真
  7. 7

    味噌を溶き入れて完成です。

    • なめこ 小松菜 油揚げの味噌汁^^作り方7写真
  8. 8

    2022.7.8

    「小松菜味噌汁」の人気検索でトップ10入りしました。嬉しかったです。ありがとうございます。

    • なめこ 小松菜 油揚げの味噌汁^^作り方8写真

コツ・ポイント

小松菜は、切って冷凍保存しておくと便利です。

Tags:

だし / なめこ / 味噌 / 小松菜 / / 油揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません